助動詞– category –
-
doの用法〜強調の助動詞・「役に立つ」動詞・2パターンある代動詞
助動詞の最終回は、doについてです。あまりに基本的な単語ですが、おそらく助動詞として使うことが最も多いと思うので、その他の用法と合わせてここで紹介します。doは【助動詞】【動詞】【代動詞】の3用法です。 強調の助動詞のdo ・I do hope you will p... -
mayの慣用表現〜may wellとmay as wellの違いは「納得」vs「マシだ」
助動詞の慣用表現シリーズ、最後はmayを取り上げます。【may well】と【may as well】という似ている2つの区別さえ付けば問題はないでしょう。 may well ・She may well get angry at his actions. 1つ目は【may well】。「〜するのももっともだ」という表... -
wouldの慣用表現〜would like toやwould rather thanなど
大学受験で押さえておくべきwouldの慣用表現を紹介します。 wouldの慣用表現 ・I would like to eat sushi. ・I would like to have eaten sushi. ・I would rather stay home than go out. ・I would rather eat fish than meat. would like to まずは【w... -
canの慣用表現〜can’t help Vingやcan’t~too…など
canとbe able toの違いの次は、canを使った熟語・慣用表現をまとめます。ひとまず覚えておいた方が良いのは4つ。それにいくつかのパターンがあって例文が6個となっています。 canの慣用表現の例文 ・You cannot be too careful in driving a car. ・You ca... -
canとbe able toの違い〜キーワードは【能力】と【常時】
助動詞の時制についての話も終わり、ここからは細かい話を積み重ねます。今回は【can】と【be able to】の違いについて。中学でcan=be able toと習うけど、willとbe going toのように、微妙に違いがあります。 canとbe able toの違い ・He can swim. = He ... -
名詞節内にある助動詞の過去形〜過去から見て未来
助動詞の時制の考え方については前回までに話しました。助動詞が過去形だろうが、後ろが原形なら現在のことで、過去のことを表すには完了形にする、これが基本的なルールです。 あともう1つだけ助動詞の時制についての話があります。それが名詞節の中に助... -
助動詞の過去形+完了形〜【過去の推量】か【非現実】
前回、助動詞の過去形は過去のことではないという話をしました。じゃあ助動詞を使った文で過去のことを表すにはどうすればいいの?ってのが今回の話です。 過去のことは「助動詞+完了形」 過去の話をしたいとき、動詞を過去形にします。ただし助動詞の後... -
助動詞の時制〜would・could・should・mightは【過去】ではなく【丁寧】
助動詞の過去形について話をします。wouldやshouldはそれぞれwillとshallの過去形だけど、あまり過去のことだと思わないでという話をしました。その理由を説明したいと思います。 助動詞の過去形とは ・Will you open the window? Would you open the wind... -
否定の目的を表すshould〜「しないために」
仮定法現在などに加えて、shouldにはもう1つ「否定の目的を表すshould」というものがあります。「迷子になるといけないからケータイ持たせよう」みたいに、「〜しないために」とか「〜するといけないから」と訳すものです。 否定の目的を表すshould ・set ... -
2つの注意すべきshould〜that節の中が原形か現在形か
助動詞shouldのところで少し触れたように、shouldには注意すべき用法があります。しかも3つ。今回はその中の2つについての話をしていきます。 主張・要求・提案・命令系動詞の後ろのthat節 ・She suggest that he should study hard this year. ・She sugg... -
助動詞wouldの用法とused toとの違い〜【今との比較】と【規則的】
今回は助動詞wouldの話と、意味がよく似たused toという表現の比較です。とても似ているので、違いをしっかり押さえましょう。 助動詞wouldとは ・I would often play tennis. ・The door wouldn’t open. ・Would you open the window? ・I wish I would p... -
その他の助動詞の用法〜had better・need・dare
前回までで主な助動詞の説明が終わり、今回はその他の助動詞をちょろちょろ紹介します。覚えることは少ないけれど、出ないわけじゃないから気をつけて。 助動詞had betterの用法 ・You had better do a lot of exam. ・You had better not stay here. まず...
12