高校ネットゼミ大学受験講座
主な戦国大名の紹介、後半戦です。 前回も言ったように、どんな人物かはなんとなく知 […]
戦国時代です。応仁の乱から本格的に始まった戦国の世。これが豊富秀吉によって天下統 […]
今回は室町幕府10代から12代まで、3人の将軍の時代をまとめます。足利義稙(よし […]
室町時代の社会経済、そして財政と座の話が終わり、政治の話に戻ります。室町幕府9代 […]
室町幕府の財源と、「座」という特権についてまとめます。どれも受験では大事な用語な […]
室町時代の社会経済、後半戦は商売にまつわる話です。前回言ったように鎌倉時代と混ぜ […]
前回の応仁の乱は、戦国時代の始まりでもあります。そこで次に行く前に室町時代や室町 […]
8代将軍の足利義政についてです。銀閣寺を作ったとして小学校でも習う人だけど、現実 […]
室町幕府6代将軍の足利義教(よしのり)と、土一揆についてまとめます。義教はムチャ […]
室町幕府4代将軍、足利義持の時代についてまとめます。将軍は義持になっているけど、 […]
室町幕府の統治システムをまとめます。鎌倉幕府や建武の新政とゴッチャになりやすく、 […]
室町幕府3代将軍、足利義満の時代についてまとめます。この人は全てを手に入れようと […]